料理 年末〜年越そば 12月31日大晦日奥さまのお友達である同級生の日本人の方と年越しそばを食べました。写真もないのですが‥記録として…アメリカで食べるお蕎麦は最高に美味しかったです。 2021.12.31 料理米国滞在記
料理 ダウンタウンへ〜シカゴピザを食す シカゴに来たからには食べておかないといけないもの。それはピザとステーキ!ということで今回はシカゴピザをお昼に頂きました。こちらのパーソナルサイズを1つずつ頼みました(どれを頼んだんだっけ…たしかLOUと通常のやつ)パーソナルでも一人で食べる... 2021.12.07 料理米国滞在記
料理 サンクスギビングパーティへの参加 奥さまの同級生と交流してきました。人は負荷がかかるときに成長するのだなぁ〜と毎度一生懸命英語を話しているときに感じました。英語がモゴモゴ流暢に話せるのもかっこいいですが、コミュニケーション取れなければ意味がないので、大きくはっきりゆっくり話... 2021.11.25 料理米国滞在記
料理 ペリペリチキンなるものをいただきました 家の近くにあるNando'sにてペリペリチキンをテイクアウトしました。今受けている試験の模試で満点(A判定)を取れたら味が濃いものを食べていいというルールを奥さまとの間で決めて無事に模試で満点をとることができたからです。ペリペリチキンとは私... 2021.11.24 料理米国滞在記
料理 アメリカで食べる鍋が美味しいという話 奥さまが安い八百屋さんを見つけてくださったので白菜!を買い今日はお鍋ということになりました。 Instagramでこのプロフィールを見る 帯同夫@Chicago🇺🇸(@taido_otto) • Instagram写真と動画 こちらで白菜を... 2021.11.16 料理米国滞在記
料理 レンジで作る油淋鶏〜美味しかった料理 美味しかった料理をおすすめするコーナー時短料理として作った美味しかったのでご紹介。レンジで作る油淋鶏作るにあたって持ち込みの荷物で持っていったものでよかったこちらのカンタン酢をアメリカに持っていっておりまして。Mizkan ミツカン カンタ... 2021.10.12 料理
帯同準備 SBの赤缶を使ったカレーの作り方〜ホットクックを使って あなたにとってカレーライスとは。給食でもおなじみのカレー。キャンプで作るといったらカレー。私達の成長とともに辛くなっていった、とっても身近でとっても大切な料理。しかし!!!!カレールウは牛脂を使用しているためアメリカに持ち込むことができませ... 2021.08.01 帯同準備料理