キャリアに向き合う 【ご報告】令和4年公認会計士試験に合格しました 令和4年公認会計士試験に合格しました。 たくさんの方々に支えられここまでこれました。特に奥さん両親には大変感謝しています。また、TACの運営や講師の方もありがとうございます。(TACにはまだまだ伸び代がありますね) 学部時代に... 2022.12.30 キャリアに向き合う会計士試験
キャリアに向き合う 海外在住者による公認会計士試験論文答案開示請求 公認会計士試験の答案は手続きを踏めば開示請求できます。(正しくは保有個人情報の開示請求ですが実質答案の開示請求なのでこのまま進めます) この開示請求なのですが日本在住者を念頭に置いた規定のようで、海外からの申請は準備する... 2022.02.08 キャリアに向き合う会計士試験米国滞在記
キャリアに向き合う 【ご参考】令和4年12月公認会計士試験短答式試験を解いて 題の通り、12月短答を自宅で受験してみました。 結果は下記の通り。 企業:65監査:70管理:62(計算32、理論25)財務:160(計算104、理論56)合計:357/500(71.4%) TACのデータリサー... 2021.12.17 キャリアに向き合う会計士試験
キャリアに向き合う ダウンタウンへ〜リンカーンパーク動物園 そう、動物園です! この動物園は無料で入れる動物園なのです! 今回はライトアップされているということで最後に行ってきました。 普段は無料の動物園なのですが、ライトアップは有料で、この日は特別にライトアップの時間帯... 2021.12.07 キャリアに向き合う
キャリアに向き合う 留学先大学での日本人会への参加 奥さまが留学している大学に所属している日本人の方たちの有志による日本人会に参加してきました。 (写真撮ればよかったです…) アカデミア、MBA、公共政策大学院、ロースクール、ご家族、小さなお子様などなどたくさんの方々が参加され... 2021.11.22 キャリアに向き合う米国滞在記
キャリアに向き合う 【ご報告】令和3年公認会計士試験論文式試験の結果 本日結果がでました。 令和3年の公認会計士試験については不合格でした。 科目合格もなく、偏差値等々は実家に送られるよう手配してあるので届き次第スキャンしてもらいます。 試験を受けている最中から手応えがないので結果自体には... 2021.11.19 キャリアに向き合う会計士試験
キャリアに向き合う 渡航準備〜TOEICの受験 7月11日に実施のTOEICを受験して結果が出ましたので結果のご報告です。 受験の目的 今回の受験の目的は渡米前後で英語力は強化されるのかというのをはかるためです。 渡米前後でどれくらい英語力が強化されるのか。 実... 2021.07.28 キャリアに向き合う帯同準備
キャリアに向き合う 【ご報告】令和3年公認会計士試験短答式試験の結果 この度、令和3年公認会計士試験短答式試験に合格することができました。 本来であれば今年の12月に合格する予定のカリキュラムで進めていたため、無理やり半年早めました。 その間カリキュラム外の内容については自力でやっていたため、今... 2021.06.29 キャリアに向き合う会計士試験
キャリアに向き合う 【退職エントリ】退職しました 昨日3月11日を最終出勤日として現在勤めている会社を退職しました。 転職から1年と2ヶ月という短い期間でした。 この期間でたくさんのことに気付くことができました。 自分自身の専門業務の適正のなさ(悲しい)、リモートワーク... 2021.03.12 キャリアに向き合う