キャリアに向き合う

広告
キャリアに向き合う

【ご報告】令和3年公認会計士試験短答式試験の結果

この度、令和3年公認会計士試験短答式試験に合格することができました。 本来であれば今年の12月に合格する予定のカリキュラムで進めていたため、無理やり半年早めました。 その間カリキュラム外の内容については自力でやっていたため、今はその埋め合わ...
キャリアに向き合う

【退職エントリ】退職しました

昨日3月11日を最終出勤日として現在勤めている会社を退職しました。 転職から1年と2ヶ月という短い期間でした。 この期間でたくさんのことに気付くことができました。 自分自身の専門業務の適正のなさ(悲しい)、リモートワークで一人で働くのは向い...
キャリアに向き合う

退職に向けての仕事の引き継ぎ(お戻し)

さて、3月の退職に向けて現在は日々お仕事(引き継ぎとお戻し)をしております。 会社としては人が減り痛手だとありがたいことに言っていただけていますが、そもそも自分が転職する前の状況になるだけでそのため大きな混乱がないと思っております。※自分が...
広告
キャリアに向き合う

【退職者向け】海外帯同前後で失業手当は受給できるのか?

海外帯同をする方の中では休職不可のために仕事を続けたくてもやむを得ず退職し海外に帯同することとなった方もたくさんいらっしゃると思います。 バリバリ働いている人が仕事から離れる恐怖はあると思います。このキャリアに対する不安もさることながら、や...
キャリアに向き合う

帯同夫がキャリアに向き合うためにストレングスファインダーを受けてみた

帯同にあたりキャリアをまとまった時間がとれるのためキャリアの見直しを考えている方も多いのではないでしょうか。 自分自信も将来の独立に向けた強みについて考えています。 例えばコーチングを受けて言語化したりなどによって。 今回はWebサイト上で...
キャリアに向き合う

帯同と退職の時期の検討〜パターンごとの支出の計算〜

先日の記事で取ることができる退職時期の洗い出しを行いました。 退職にあたりそれぞれの定常/突発的な支出からキャッシュが底を尽きないか。無事に出発まで生き延びられるのか。そして、精神衛生上、安心して会計士試験に臨めるのか。 これらを確認してい...
キャリアに向き合う

帯同夫がコーチングを受けて〜強みの内省/自認〜

コーチングは2週間に1回のペースで受けています。コーチングを受けると言語化が進み、行動がしやすくなるのは既出の通りです。 他者から指示されているわけではなく内省によりすべき行動が自覚できるところにコーチングの妙味が隠されていると感じています...
キャリアに向き合う

帯同と退職の時期の検討〜パターンの確認〜

無事に退職することが心の中で決定したので、退職するまでのスケジュールをひこうと思います。 退職することになりました 退職の時期についてはいくつかの前提(制約条件)の中でどれを優先させるかでスケジュールのパターンが変わってくるはず。それらの前...
キャリアに向き合う

【退職することになりました】海外帯同のための休職は認められませんでした

以前の記事では退職ではなく休職をすることができると書きました。 ところが状況は変わりました。会社として今回の海外留学に帯同での休職は認められないとの結論になったようです。休職を前提としてこれからの設計を組んでいたため、必要なことを整理すると...
キャリアに向き合う

帯同夫が帯同時にでやりたいこと〜キャリア資格編〜

アメリカに帯同しているときにやりたいことはたくさんあります。旅行だったり、イベントだったり。他には趣味である写真とか。しかし、このブログでは旅行ブログだったり、雑記ブログではなくキャリアや準備について書いているので今回もキャリアについてを書...
広告