ブログ開設趣旨と自己紹介

自己紹介
広告
広告

自己紹介

はじめまして帯同夫と申します。
関東の会社にてサラリーマンをしています。

社費で妻が海外留学に行くため、その帯同をすべく日々奮闘しています(といいつつ今は特に‥)。
もともとかなりドメスティックな人間のため生きていけるか心配です。
(心配はしていますが生き延びれる自信だけは120%くらいあります。)

趣味はドライブであったり、ジムで運動したり、美味しいものを食べたり。
あとは知らないものを知ることができる(新しい発見がある)と、とても生きている実感をすることができるタイプの人間です。
生まれと育ちが北海道の田舎のため、他の人と比べて流れる時間はゆっくりしている方だと思っています。
まわりのテキパキできる人たちには尊敬しかありません。
北海道の内陸出身なので海鮮関係は道外の人と同じくらいテンション高くなります。

仕事はあまり得意ではない事務仕事をメインの仕事にしています。
親が小売店を営んでいて、小さい頃の遊び場が親の職場だったので、たぶん接客とか営業とかの方がきっと向いています。
思えば自分にとって親の職場が遊び場なのは普通でしたが、普通のこどもにとって親が働いている場所は未知の場所ですよね。
学生時代はヨドバシカメラでカメラを売る派遣のバイトをしていましたが中々性に合っていました。
そんなこんなでサラリーマンからの独立を目指し資格の勉強中。
資格を取れば独立できるわけではないので何かネタになるものがないか日々思案中です。

妻との出会いについては‥‥また今度

人との出会いの運は良いほうだと自負しています。
そんな自分の短い人生の中でこんなにいい人と出会えることができたのは、やはり自分は本当に恵まれていると思っています。
いわゆる、妻ラブな人です。

あまり惚気けない方がよいものなのでしょうか。

ということで自己紹介はここらへんまでとしたいと思います。

ブログ開設の趣旨

さて、このブログの開設の趣旨ですが、妻の海外留学or駐在に夫側が休職等をして帯同する場合の情報(前例)がネット上でもあまり見当たらないため、情報収集および今後の方の参考にしてもらうべく、ブログを開設をしました。

帯同するにあたり今の仕事を退職すべきかそれとも休職できるのか。
会社とはどのようにして話を進めているのか。
海外にいる間にかかるお金はどんなものがありどれだけかかるのか。
海外では働くことができるのか。
働くとしたらどのようにしてどう手続きを踏んで働くことができるのか。
親兄弟にはどのように話をしたのか。
英語が話せない人は生きていけるのか。
帯同している人たちはどのような生き方をしているのか。
このコロナの影響はどうなのか。
大統領選挙はどのような影響を及ぼしているのか。
そして、アメリカに我々は行けるのだろうか。

などなど大きいものから小さいものまで不安と希望があります。
それをこのブログを通じて解決しながら記録として残していきたいと思います。

最後に

これから始まる準備に対して載せられる範囲内で情報を載せていきたいと思います。
noteやはてなブログと違い、いつ誰がこのブログを見つけてくれるのかはわかりませんが地道に続けていければと思います。
何かありましたらコメントを頂ければと思います。

それでは本ブログをどうぞよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました