taido-otto

広告
米国滞在記

カリブ海クルーズに行ってきました

12月24日から5泊6日のカリブ海クルーズに行ってきました。1日ごとの旅行記をつけたいところですが写真がすべて我々が写り込んでいるので今回は行ってきたということのみで。もしご要望がありましたら記したいと思います!チチェンイッツァ遺跡にて
米国滞在記

EMSの日数(日本→アメリカ)

会計士試験のテキスト等は一度日本の実家に送ってもらったあとに1ヶ月ほどまとめておいて日本からEMSでアメリカに送ってもらっています。EMSの時間これくらいかかるよ〜というのと不安だったわ〜というので記録として残して置こうと思います。記録(1...
キャリアに向き合う

【ご参考】令和4年12月公認会計士試験短答式試験を解いて

題の通り、12月短答を自宅で受験してみました。結果は下記の通り。企業:65監査:70管理:62(計算32、理論25)財務:160(計算104、理論56)合計:357/500(71.4%)TACのデータリサーチにノイズを入れるのは…と思い他の...
広告
米国滞在記

ダウンタウンへ〜シリーズまとめ

在留証明書の取得とそれらを日本へ発送を目的にダウンタウンへ行ってまりました。普段はアパートから出ない生活なのでお出かけをした日はまとめておきたい!お上りさん全開のダウンタウンまとめ記録です。在留証明書を取得しにUPSとUSPSがあるだなんて...
キャリアに向き合う

ダウンタウンへ〜リンカーンパーク動物園

そう、動物園です!この動物園は無料で入れる動物園なのです!今回はライトアップされているということで最後に行ってきました。普段は無料の動物園なのですが、ライトアップは有料で、この日は特別にライトアップの時間帯も無料でした。なので開園前に長蛇の...
米国滞在記

ダウンタウンへ〜クリスマスマーケットへ

次にちょうどよいタイミングでやっていたクリスマスマーケットに向かいます。◯◯マーケットのように広場で催し物をやっているときはどうしても札幌の大通公園規模のものを思い浮かべてしまいます。シカゴのクリスマスマーケットはその私の想像よりは少し小さ...
米国滞在記

ダウンタウンへ〜カルチュアルセンター(ティファニードーム)

シカゴピザでお腹が満腹な私達はカロリー消費と余韻に浸りながら歩いて次の目的地に向かいます。目的地はそう、ティファニードーム。圧巻です。ずっと上を向いていられるぜ…ちなみにパノラマで撮ったのですがまったくうまく撮れなかったので上手な方は私の代...
料理

ダウンタウンへ〜シカゴピザを食す

シカゴに来たからには食べておかないといけないもの。それはピザとステーキ!ということで今回はシカゴピザをお昼に頂きました。こちらのパーソナルサイズを1つずつ頼みました(どれを頼んだんだっけ…たしかLOUと通常のやつ)パーソナルでも一人で食べる...
米国滞在記

ダウンタウンへ〜スタバ

シカゴには大きなスタバがあります。まぁ、記念にスタバのマグカップでも買うかぁ〜というのがお上りさんですので、きちんとスタバに入ります。ところがどっこいあんまり心が惹かれるものがありません…なんてこったい…ということで最上階まで上がって降りて...
米国滞在記

ダウンタウンへ〜UPSとUSPSの違いがあるらしい

領事館で必要な書類の最後の1ピースをゲットした私はそのままUPSへ向かいます。ここから日本に書類を送ります。窓口で対応してくださったお姉さんは住所を教えろ〜とおっしゃているようですが私は聞き取れませんでした…さらに覆いかぶさるようにアメリカ...
広告