料理 ダウンタウンへ〜シカゴピザを食す シカゴに来たからには食べておかないといけないもの。 それはピザとステーキ! ということで今回はシカゴピザをお昼に頂きました。 こちらのパーソナルサイズを1つずつ頼みました (どれを頼んだんだ... 2021.12.07 料理米国滞在記
米国滞在記 ダウンタウンへ〜スタバ シカゴには大きなスタバがあります。 まぁ、記念にスタバのマグカップでも買うかぁ〜というのがお上りさんですので、きちんとスタバに入ります。 ところがどっこいあんまり心が惹かれるものがありません… ... 2021.12.07 米国滞在記
米国滞在記 ダウンタウンへ〜UPSとUSPSの違いがあるらしい 領事館で必要な書類の最後の1ピースをゲットした私はそのままUPSへ向かいます。 ここから日本に書類を送ります。 窓口で対応してくださったお姉さんは住所を教えろ〜とおっしゃているようですが私は聞き取れませんでした… ... 2021.12.07 米国滞在記
米国滞在記 ダウンタウンへ〜在留証明書の取得 ダウンタウンへ行く主目的。それは在留証明書の取得です。 なぜ、在留証明書が必要かというと先日結果が発表されました公認会計士試験では、一定の手続を経ると答案開示請求(本試験で自分が書いた答案のコピーをもらう)が可能です。 ... 2021.12.07 米国滞在記
米国滞在記 渡米2ヶ月を振り返って〜会計士試験落ちました 先月の目標 ・粛々とジムに通って痩せる→定期的に通えた!渡米前から比較して12キロ痩せた。 ・会計士試験の合格発表のお祈りをする(年内は計算力の強化&基礎的フレーズの暗記) →地道だ… 計算力は急に伸びるというよりは... 2021.12.05 米国滞在記
料理 サンクスギビングパーティへの参加 奥さまの同級生と交流してきました。 人は負荷がかかるときに成長するのだなぁ〜と毎度一生懸命英語を話しているときに感じました。 英語がモゴモゴ流暢に話せるのもかっこいいですが、コミュニケーション取れなければ意味がないので、大きく... 2021.11.25 料理米国滞在記
料理 ペリペリチキンなるものをいただきました 家の近くにあるNando'sにてペリペリチキンをテイクアウトしました。 今受けている試験の模試で満点(A判定)を取れたら味が濃いものを食べていいというルールを奥さまとの間で決めて無事に模試で満点をとることができたからです。 ペ... 2021.11.24 料理米国滞在記
キャリアに向き合う 留学先大学での日本人会への参加 奥さまが留学している大学に所属している日本人の方たちの有志による日本人会に参加してきました。 (写真撮ればよかったです…) アカデミア、MBA、公共政策大学院、ロースクール、ご家族、小さなお子様などなどたくさんの方々が参加され... 2021.11.22 キャリアに向き合う米国滞在記
キャリアに向き合う 【ご報告】令和3年公認会計士試験論文式試験の結果 本日結果がでました。 令和3年の公認会計士試験については不合格でした。 科目合格もなく、偏差値等々は実家に送られるよう手配してあるので届き次第スキャンしてもらいます。 試験を受けている最中から手応えがないので結果自体には... 2021.11.19 キャリアに向き合う会計士試験
料理 アメリカで食べる鍋が美味しいという話 奥さまが安い八百屋さんを見つけてくださったので白菜!を買い今日はお鍋ということになりました。 Instagramでこのプロフィールを見る 帯同夫@Chicago🇺🇸... 2021.11.16 料理米国滞在記